【弘前市】家族葬をする前に価格相場や費用の確認を
目次
弘前市で家族葬をする際の価格相場
葬儀を行う際には、実際のところどれくらいの費用がかかるのかという点は気になるところです。葬儀と言えば、ある程度まとまったお金がかかる印象があり、あらかじめ価格の相場は知っておきたいという方も多いでしょう。
また、利用可能な補助金や給付金などの支援がある場合は、積極的に申請を行いたいところです。
まずは、葬儀の平均的な相場や、お葬式で利用できる給付金・補助金の詳細を整理していきましょう。
葬儀の平均相場
近年は様々な形の葬儀が営まれるようになり、「お葬式と言えばたくさんの参列者が集まる大きな告別式」というような従来の形にこだわらないご家庭も増えてきました。葬儀は小規模なもの・簡易的なものから、大々的に行うものまで様々な形式があり、その費用は選んだ規模によって変わってきます。
こちらでは、様々な観点から葬儀費用の相場を見ていきましょう。
弘前市における葬儀の平均費用
まずは弘前市のみに地域を絞って、平均相場を見ていきましょう。
弘前市における葬儀の平均相場は、50万円~100万円が目安となります。葬儀の費用を準備したい場合には、差し迫った状態になってから困らないように、平均相場を調べたうえで、余裕を持って費用の準備をすることが大切です。そのため、弘前市で葬儀を挙げる際には、目安として上記程度の費用が必要となることをあらかじめ知っておくことをおすすめします。
費用は葬儀の形や規模によって異なる
お葬式の際にかかる費用は、葬儀の形や規模によって大きく変動します。最終的にどの葬儀社に相談・依頼するのかで費用は変わってきますが、以下の価格相場の目安もご参考ください。
- 家族葬(二日)
- 家族葬(一日)
- 直葬
このような費用の違いを押さえたうえで、どのような形・規模で葬儀を執り行うのか早めに整理しておきましょう。
お葬式の給付金・補助金について
葬儀のような冠婚葬祭の際には、自治体や国から支給される給付金・補助金を支援として利用できることが多いです。
葬儀の際には、決して安いとは言えない費用がかかってきます。そのため、利用できる支援制度があるのなら、忘れずにチェックしてぜひ活用したいところでしょう。
そこで気になるのは、弘前市ではどのような給付金・補助金が利用できるのかという点でしょう。弘前市で葬儀を行う際に給付金などの支援制度を調べるなら、以下の制度をチェックしてみることをおすすめします。
葬祭扶助制度
葬祭扶助制度とは、経済的に困窮している方を対象として、葬儀で最低限必要となる費用を自治体が負担してくれる制度のことを言います。これは生活保護法によって決められている制度の一つで、主に生活保護を受給している方が対象となります。
負担してもらえるのは、基本的に「直葬」「火葬式」と言われる火葬のみを行う葬儀の費用です。直葬の際には、お坊さんに読経してもらう工程などは含まれていないため注意しましょう。
葬祭扶助制度を利用したいときは、役所の窓口や福祉事務所などで相談に乗ってもらう流れになります。
弘前市で受け取れる給付金
弘前市では、亡くなった方が健康保険に加入していたときに葬儀費用・埋葬費用の補助として給付金を受け取ることが可能です。給付額は葬祭費・埋葬費ともに5万円となっていますが、加入していた保険の種類や状況によって金額が変動する場合があります。
そのため、制度の詳細や具体的な給付額については、役所の窓口へ相談に行って問い合わせるようにしましょう。
また、この給付金は基本的に後払いかつ申請しなければ受け取れない給付金になるため、葬儀を行ってから2年以内に申請する必要があることを覚えておきましょう。
このような給付金などの支援制度については、前もって詳しく調べておくことが重要なポイントになります。葬儀社との打ち合わせもしっかりと重ねつつ、給付金や支援制度についてよく調べておきましょう。
葬儀をお考えの方はご確認を
近年では、小規模な葬儀も多く執り行われるようになり、一般葬ではなく家族葬でのお葬式を選ぶ家庭も少なくありません。近しい家族や友人だけの温かい空気の中、亡くなった方を見送ることができれば、葬儀の後も後悔を感じることはないでしょう。
こちらでは、葬儀の準備をする際にチェックしておきたいポイントをご紹介いたします。
葬儀の準備で押さえておきたいポイント
葬儀の際には、後になって後悔しないためにも以下の点をあらかじめ確認しておきましょう。
葬儀の形・規模
葬儀には様々な形があり、それぞれ規模や日数、流れは大きく異なります。近年よく見られる葬儀として、以下のような形が挙げられます。
- 家族葬(二日)
- 家族葬(一日)
- 直葬
それぞれの具体的な特徴や流れ、費用などは葬儀社のプランにもよって異なる場合も多いですが、葬儀の際には後悔のないように決めていきたいところです。
一般葬は、家族などの近親者だけでなく、職場関係者、友人知人、近所の方などが参列する一般的な葬儀の形です。家族葬は家族や特に親しい友人などが主に集まって行われる比較的小規模な葬儀にあたります。
そして、一日葬はお通夜を省いた一日のみの葬儀の形式を示します。最後の直葬は火葬式とも呼ばれる形式で、火葬のみを行う簡易的な葬儀のことです。これらの葬儀の中から、誰に参列してもらうのかを考えながら葬儀の形・規模を選んでいきます。
宗教・宗派
宗教・宗派を考えるべきケースは、昔から付き合いのある菩提寺があるときなどです。葬儀を行うときは、菩提寺とも相談しながらどのようなお葬式を行うのか決める必要があることを覚えておきましょう。
葬儀場
葬儀場についても、前もってしっかりと確認を行っておく必要があります。依頼する葬儀社によっては、希望する斎場で葬儀が行えないこともあり、葬儀社とも相談しながら斎場を選んでいくことが大切です。
安置場所
亡くなった方の安置場所は、自宅もしくは安置施設を選ぶことになります。葬儀社が葬儀まで様々なサポートを行うため、どちらを選ぶべきかについては、しっかりと相談・打ち合わせを行いましょう。自宅や病院から近い安置施設を探したいときも相談可能です。
お葬式の事情
お葬式を執り行う際には、近年の葬儀の事情についても詳しく理解しておくことが大切です。いざ葬儀を行わなければならないとなったとき、家族も心理的に余裕がないせいで、後になって後悔する判断をしてしまうことも多いものです。
そのため、近年のお葬式の事情についてあらかじめチェックしておき、いざというときの判断に役立てていきましょう。
家族葬でお別れをする方は多いのか
葬儀の形は、ご遺族によって様々です。しかし近年は小規模のお葬式も増えており、家族などの近親者のみで見送りたいという希望を持つご遺族もいらっしゃるのは事実です。
家族葬は近親者のみで行うお葬式のため、形式にとらわれないアットホームな形の葬儀にしやすいのが特徴です。そして規模が小さいため、葬儀費用も抑えられるのがメリットとなります。
温かい空気の中で亡くなった方を見送りたいときなどに、家族葬はよく選ばれる葬儀の形式の一つです。
家族葬を行う場合でも会社への連絡は必要か
家族葬で葬儀を済ませる場合、一般的に職場関係者は参列しません。しかし、亡くなった方と本当に親しい関係にあった職場の方の場合は、例外的に参列してもらうことはあります。
また、家族が亡くなった場合は、忌引で休暇を取得する必要があるため、職場には連絡を入れなければなりません。
このとき、葬儀については、家族葬で執り行うことを職場に伝えるようにしましょう。家族葬であることをしっかりと伝えておかないと、上司や取引先の方が葬儀に参列する準備をしてしまうこともあり得るからです。認識のすれ違いによるトラブルを防ぐためにも、家族葬で見送ることをしっかりと伝えるようにしましょう。
参列しない方から香典をいただいたら
家族葬の場合は家族や親しい友人などが参列する葬儀になるため、参列しない職場関係の方や知人から香典をいただくことはありません。しかしそれでも、先方は気持ちとして香典を用意してくれることもあります。
その際には、基本的に受け取って問題はありません。しかし、その場で引出物などを渡すことはできないはずなので、香典をいただいた場合は、後日お返しをお渡しするようにしましょう。
また、場合によっては香典を辞退することも可能です。お礼・お詫びを丁重に伝えたうえで、そのまま香典はお返ししましょう。
職場関係者が弔問に来たらどうするか
会社に連絡した場合、家族葬だと伝えてあった場合でも、情報共有の入れ違いなどで一部の方は弔問に訪れてくることもあります。
その際には、せっかく来ていただいたところでお断りするのも気が引けますから、相手が気を悪くしないように家族葬であることを丁寧に伝えたうえで、焼香だけお願いするとよいでしょう。
お葬式の費用や準備すべきことは前もって把握しておこう
葬儀を行うとなったときは、いきなりのことで判断に迷うこともたくさんあるものです。そのため後になって後悔しないよう、葬儀の費用相場や準備すべきことなどは事前に整理しておくことが大切です。
弘前市で家族葬などの葬儀を執り行う際には、合同会社とーたる・さぽーと0528へお気軽にお問い合わせください。家族葬を専門としており、たとえ小規模の葬式であっても、質の整った葬儀でしっかりと故人を見送りたいとお考えの方から多くご依頼をいただいております。葬儀後のアフターケアもしておりますので、お困りごとやご要望がありましたら気軽にご相談ください。
弘前市の葬儀費用の相場や給付金などの支援制度などをご紹介!
会社名 | 合同会社とーたる・さぽーと0528 |
---|---|
代表 | 樺澤 忠志 |
住所 | 〒036-1312 青森県弘前市高屋本宮380−2 |
電話番号 | 0172-82-2078 |
メールアドレス | https://lin.ee/74EYGaw |
URL | https://www.totalsupport0528.jp/ |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 年中無休 |
斎場 | 弘前市斎場/藤崎町斎場/板柳町斎場/平川市斎場/黒石斎場/五所川原市斎場/鶴田町斎場/大鰐町斎場/鰺ヶ沢町斎場 |
安置室 | スタジオ祈り |